休日2日目。
日本人で唯一のサファリガイドである師匠の加藤さんと合計20名でナイロビ観光をしました。
まず最初 Nairobi National Museum へ。
人類の起源やケニアの動物達のはく製がおいていたり、いろんなアーティストの絵があったり。
自分は日本ですら美術館や博物館にいったことすらない者です。文化的価値があるものや歴史的背景のある美術品をまったく理解できません。
しかし人って大人の階段をのぼるもんですな。
楽しい!! というよりもなんとなく理解できている自分が楽しい!
置いているものだけを見ても全く理解できないものがその美術品の背景や歴史を知ると意外に勉強になる!
現代人は進化しているのか? モノが豊かになるこの時代で人はそのモノに甘え、逆に退化してるのではないか?
いや~アホなりに考えましたね。
日々勉強。
お昼御飯に Nyama Chomaっていう日本でいう焼き肉屋にいきました。
ここでTIA(This is Africa)炸裂。注文して1時間近く待ちました。いわゆるPole Pole Timeです。
ただ悔しいことに出てきたラム肉がうますぎる。。。ただ丸焼きにしただけのクセのある味のない肉にちょっとした調味料をつけて食べるだけなのにうまい。沖縄でゴーヤを食べるのと同じなのか?
おなかもいっぱいでまたまた大満足な一日でした。
明日からまたオリや注射の1週間です。
0 件のコメント:
コメントを投稿