10月20日から約10日間。
日本からおかんと弟が来ました。
ケニアに行くことが決まってからおかんを1度ケニアに呼ぼうと考
えていたわけで、おかんも俺がケニアに行くことが決まってからケニアに行ってみたいと言てたわけで。
散々迷惑かけたおかんに少しでも親孝行できればとも思い、なんやかんやで結構楽しみやったわけです。
さすがに初海外旅行に挑戦するおかんを一人で来さすわけもいかず、暇をしている弟も半ば強制で呼んだ次第です。
ケニアに着くなり、久しぶりの再会を果たす俺に対して二人が放った一言は「遠いわ!もう疲れた!」でした。
コラコラ確かに遠いところをよく来てくれたけどもそれが久しぶりに会う息子もしくは兄貴にかける言葉かい!笑
それから休日にも関わらず同僚がおかんらを迎えるためにわざわざ空港まで学校の車を出してくれ、ナイロビの自宅へ直行。
その道中で地元大阪の輩以上に交通マナーの悪いドライバーたちや途上国らしからぬ高層ビルが立ち並ぶ景色、はたまた空港のすぐそばで出迎えてくれるキリン・シマウマなどの動物たちを見ながらただひたすら驚くおからんらの反応を楽しむ。
この10日間での予定はざっとこんな感じ。
・マサイマラで野生動物を見る。
・俺の活動先である学校で子供達に100人分のハヤシライスを作る。
・ケニアにある孤児施設・マトマイニを見学。(日本のある番組で取り上げられてたらしい)
・俺の活動を見る。
あとは写真でどうぞ!
散々迷惑かけたおかんに少しでも親孝行できればとも思い、なんやかんやで結構楽しみやったわけです。
さすがに初海外旅行に挑戦するおかんを一人で来さすわけもいかず、暇をしている弟も半ば強制で呼んだ次第です。
ケニアに着くなり、久しぶりの再会を果たす俺に対して二人が放った一言は「遠いわ!もう疲れた!」でした。
コラコラ確かに遠いところをよく来てくれたけどもそれが久しぶりに会う息子もしくは兄貴にかける言葉かい!笑
それから休日にも関わらず同僚がおかんらを迎えるためにわざわざ空港まで学校の車を出してくれ、ナイロビの自宅へ直行。
その道中で地元大阪の輩以上に交通マナーの悪いドライバーたちや途上国らしからぬ高層ビルが立ち並ぶ景色、はたまた空港のすぐそばで出迎えてくれるキリン・シマウマなどの動物たちを見ながらただひたすら驚くおからんらの反応を楽しむ。
この10日間での予定はざっとこんな感じ。
・マサイマラで野生動物を見る。
・俺の活動先である学校で子供達に100人分のハヤシライスを作る。
・ケニアにある孤児施設・マトマイニを見学。(日本のある番組で取り上げられてたらしい)
・俺の活動を見る。
あとは写真でどうぞ!
![]() |
おかんも一緒に体育の授業。 |
![]() | ||
図工の時間 |
![]() |
マトマイニの子供らと |
![]() |
マサイマラにてゾウ! |
![]() | |
だらけきったライオン 迫力ゼロ。笑 |
![]() |
もうええやろ言うくらいのヌーの大群 |
![]() |
サバンナでの朝焼け これがあるからサファリはたまらん! |
![]() |
マサイの村訪問 なぜか乗りで一緒にマサイダンス |
![]() |
ハヤシライス 約100人分! |
![]() |
みんなテンションあがりまくり! |
![]() |
みんなもう必死 |
おかんも、始めは文句いうてた弟もケニアを楽しんで帰ってくれました!
さてさて、活動再開。
ハヤシライス100人分って、
返信削除本当に子供達にとってステキなプレゼントになったね。
そして、お母さんや弟さんもケニアを満喫されたみたいで
いい親孝行したねー
ハヤシライスのルー、20箱をスーツケースに入れて持って来たよ。笑
返信削除いや~子供らの反応もよかったでー!
いいケニア旅行になって本間よかったで!