今回はマサイマラを紹介!
12月の頭に3泊4日でサファリに行ってきました。
マサイマラではケニアに旅行にきたらまずココはおさえた方がいいって言われるほどの観光スポット!
今回のツアーは21−4の同期で、
以前マサイマラでサファリガイドとして働いていたことのある、
且つテレビチャンピョンで動物王になったことのある
二本松の訓練所では部屋が隣だった加藤さんプレゼンツで行ってきました。
もう何がすごいかって景色がすごい。
どこ見ても草原、草原、草原!!
泊まったロッジもサバンナを見渡せるほどの丘の上にあって
グレードも結構すごかったらしく、日本人のVIPはだいだいここにステイするらしいです。
ちなみに俺は藤原ノリカがステイしたことのある部屋に泊まりました。
なんか言葉ではあまり伝わらないので写真で紹介。
![]() |
マサイとツーショット |
![]() |
サバンナのど真ん中で |
![]() |
日の出 残念ながら曇りだった! |
![]() |
ロッジからの晴れた日の景色! 最高! |
![]() |
サバンナからの晴れた景色 |
![]() |
初の気球体験!はい、またこれも景色すごかった。 |
![]() |
サバンナを見下ろしながら、ジャグジーに。 |
こんな感じです。書き出したらキリがないのでこの辺にしときます。
でまぁサファリして気付いたことやけども、オレそない動物好きじゃないかも。笑
だから動物の写真のっけなかったのではありません。
もちろんライオンとか、チーター、ハイエナ、ゾウ、キリン、プンバなどなど見つけた時は「うおぉー!!」ってなります。
ただちょっと見たらもうええかなってなる。笑
サファリカー(サバンナをぐるぐる回るための車)の中からしか見れないことに少し違和感を感じたのかな。
できれば自分の足で近くまで行って見たかったのもあったね。
ただサバンナの景色は言葉にならないくらい壮絶な景色でいつまでも見ることができた。
どこまでも広がる草原、透き通った青い空、手を伸ばしたら届きそうなほど近くにある雲。
もぉーたまらんかった。また行きたいな。
ということで自然の雄大さを思い知った、そんな旅行でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿