2010年4月26日月曜日

最高の休日

今日は朝9時からサッカー。

ケニアで水関係?の専門家でいらっしゃる土居さんのお誘いでナイロビにあるスポーツクラブらしきグランドへ。メンバーはJICA職員の方や日本のNGOの方、現地NGOの日本人の方、よくわからんオランダ人らしい人、あとケニア人2人(内、1人は元プロ)

訓練が終わった3月の頭からまったく体を動かす機会がなかったのでいい運動になった。


といいたいところですがまったくそんなことない。。


オーバーワークもええところ。笑

標高1700m+1か月半の怠惰+体感30分ハーフ+サッカー素人=死にそう。


さっそく右足の縫工筋を激しく痛めました。

でも軽く日常生活に支障をきたすくらいのでHakuna Shida。


子供らにもスポーツ中心に活動するので真剣に体作ろうと決心しました。


んでJACII(あいのりのヒデが来たことあるらしいスワヒリ語学校)で裸で水浴びして昼飯へ。


んでまた昼飯がうまいのなんの!

Yaya Centre 近くにある Hong's restrant にて600シルのとんかつ定食をがっつき、一瞬でごちそうさま。なんか一口目にいった時におもわず「ただいま」ってゆうてしもた。

あと1年11カ月思いやられる。笑

でもひさびさに贅沢した食事でした。


 んで次はドミトリー(隊員連絡所) にてKESTESのお話を先輩隊員に聞かせてもらった。



KESTESとはケニア協力隊員が組織しているケニア人学生を対象とした奨学金制度を運営している集まりのこと。

まだまだ口頭だけでの説明でいまいち実感がわかないけど自分もそのメンバーに入った。

 一人でも多くのケニア人学生の将来を照らしてあげたい。

ってゆうのももちろんあるけど理屈よりなにより一番にこの話を聞いた時にやりたい、やらねばと思ったから。なんとなくといってしまえばそこまでやけどこういったフィーリングは大事にしたいと思う。



そしてその後はJACIIに帰って昼寝。


そんな充実した一日。

明日からまた語学訓練が始まる。

2010年4月25日日曜日

2年後・・・

任地訪問(職場や住居を下見するのが目的)も終わりいろいろと考える今日この頃。


2年後の自分はどうなってるんかな。。。


英語もスワヒリ語もぼちぼち話せるようになって、今までよりもケニアで生活することによって精神的にも、肉体的にも強くなってるんかなと思う。

でもせっかくの2年間少しも時間を無駄にしたない。


それは活動面でも、プライベートでも!


だからなんとなく生活するのはやめよう。

ということは目標をたてなあかん。


人生は終わりのない旅とかゆうけど、 あんまりそう思わん。

ゴールとか、目標とかないと何してるかわからんようになってまう気がする。自分は。



ケニアに来る前からある程度の計画はしてたけども頭で考えてることと実際に目で見る、肌で感じることは全然ちゃう。



自分の性格は人の目を人一倍、気にすること。

何をするにしても客観的にみてしまう。

いいことかもしれへんけど、自分で決めなあかんこと、自分で考えなあかんときにも人の目をきにする。

しょーもな。

自分の言いたいこと、やりたいことを人の目を気にしてやらん。

しょーもな。

一見、冷静で理性的な大人にみえるかもわからん。

一見、世間体のいい、そこそこええやつにみえるかもわからん。

でも無難な人間で終わってもうて、特に印象深くのこらん。


あかん、あかん。

絶対しょーもない大人になってまう。


外側は飾って、中は空っぽなやつになってまう。


具体的にどないしたらええんかは正直わかりません。
もう22年もこんな感じやったからたった2年でなんとかなるもんじゃない。

でも「なりたいとずっと強く思い続けてたらいつのまにかなりたい自分になっている」


って聞いた。


よっしゃ、もう人の目を気にしません。決まり。


やったろ!

2010年4月1日木曜日

わーお。

はい。

ケニアにて初洗礼です。

まさかの2日間の停電・・・・。

大雨のせいやら、定期点検のせいやら、まぁとりあえず安定した電気を供給できないってことらしい。

気づきました。

電気って大事。


パソコンもいじれない、風呂も入れない、本も読めない、トイレもいけない・・・

寝るしかなくなりますよね。2日ともまさかの9時前就寝です。

でもろうそくの火ひとつだけで過ごす夜ってのも素敵。

停電に気付かされた2つのことでした。


あと本日はスタッフさんによるKaribu Tea Party!

自己紹介 約20分

歓談 約20分


ん~短いね。おしゃべりが。

しかもスタッフさんはお忙しい中、時間をぬって参加してくださったので時間がたつごとに1人ずつフェードアウト。

気づけばいつものメンツ。

でもスワヒリ語でも英語でも微妙にコミュニケーションとれたので素晴らしい時間でした。


明日は半ドンだ!